メニュー

遺品整理 / 生前整理

遺品整理/生前整理

遺品整理とは

一般的には、亡くなられた方の残された遺品を整理し、お部屋をキレイに清掃し、原状復帰することを遺品整理と言います。

単に残されたものをゴミとして片付ける事は遺品整理とは言いません。
例えば想い入れの強いものなどは、ご遺族で形見分けをされたり、遺品の一つ一つを粗末に扱わず、丁寧に扱います。

葬儀はその方との別れ、遺品整理は気持ちの整理、つまり、遺品整理とは残されたご遺族が気持ちを整理するためにも遺品整理はとても大切な事なのです。

遺品整理の対策

ご依頼を頂くお客様の多くは40代~60代の方々が非常に多く、昔住まれていたご家族や親戚の方から問い合わせ頂くケースがあります。

特に生活をしていたお家の中の物を空にする事はとても大変な事で、頭を悩ませている方が非常に多いです。

ご高齢の方はいつ難病にかかるか、いつ他界してしまうのかわかりません。

そうなる前の対策として、片付けにお金がかからないように物を減らしておくこと。
大切な書類を保管している場所を家族の方親戚の方に伝えておくこと。
沢山の対策をしておく必要があります。

時間と労力がかかる大変な作業な為、諦めて空き家にしている方を何人も見てきました。
お家で生活している以上、いつか必ず残されたご自宅と不用品の問題がでてきます。

ご家族や親戚の間で頭を悩ませている方へお力添えができるよう心がけております。

遺品整理業者に頼むメリット

遺品整理業者に依頼する一番のメリットはなんと言っても『時間』と『体力』です!

一般の方や高齢者の方では、重い荷物を運ぶことは難しいですし、貴金属やブランドバッグなど軽いものでしたら運べますが、わざわざ自分で売りに行く必要がありますし、意外と知られていませんが大手買取店や大手質屋に持って行くと、大手は人件費や固定費が膨大にかかっているため買取金額は安い傾向にあります。

弊社であれば大きな家具や不要品の処分はもちろん、換金作業まで一括で行いますので時間の節約にもなりますし、自分が動かなくてもいいので疲れる事もありません。

買取だけでも大歓迎ですし、査定時間も一点当たり5分ほどですので、1点でも買取品がある場合には、まずはディライトにお電話下さい。

遺品整理の流れ

1

まずはお気軽にお問い合わせください

Tel:080-4699-9297

2

日程を合わせて、現地お見積り

ご依頼者様の所へ伺い、見積りを【無料】で算出します。
(買取希望の物があればご準備ください。ご希望であればその日にお買取可能です♪)

3

作業開始

調整した日にち・時間に鍵を開けて頂きます。
(どうしても立ち会いの出来ない方は鍵をお預け願います)

4

作業終了

立ち会いは基本必ずして頂く必要があり、最終確認をご一緒にして頂きます。
どうしても立ち会いの出来ない方はご相談下さい。

遺品整理をできるだけ安く!!!

弊社ではご遺族の方の金銭的負担を減らすため、遺品整理作業を高価買取で相殺し、リーズナブルな価格で品質の良いサービスを提供できることが強みですので、少しでも安く済む方法をお客様と一緒に考えます!

お問い合わせ

遺品整理のご相談・お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせください。

LINEでお問い合わせ

LINEから簡単にお問い合わせができます。24時間受付中!

LINE追加する

お電話でお問い合わせ

電話番号: 080-4699-9297
受付時間: 10:00〜18:00 (日曜定休日)

電話をかける